2020年4月1日の今日から、レジ袋が有料化されました。

今日買い物をした方は、食品関係ってどうやって持って帰りました?

エコバッグとかですかね?

それとも、お金を払ってレジ袋を入手しました?


私は備前市ではレジ袋を全く有効活用できてないので、レジ袋を買うという選択肢はありません。

なぜ有効活用できないかというと、理由は以下の2つ。


1 薄すぎてすぐ破れる

2 備前市は市指定のゴミ袋があり、大阪市みたいにゴミ出しにレジ袋が使えない


から。 


エコバッグも便利っちゃー便利なんですが、個人的にそれよりも重宝している便利グッズをご紹介します。

それは何かというと、保冷リュックです。

私はあまりインスタント食品とか出来合いの惣菜とかを買うことはなく、そうなるとコンスタントに生鮮食品を買う必要が出て来ます。

で、備前市の小売店の立地は基本的に「客は車で来店する」という前提になっていることが多く、あまり駅近にはありません。

私は自転車メインで移動するので、そうすると店と店の間の移動にまあまあ時間がかかってしまうってことがあります。

まあ今くらいの時期ならそれでもあまり問題ないんですけど、5月〜10月くらいは、例えば特に魚介類を買った時にはその食材が傷まないか心配です。

そんな時には、エコバッグではなく保冷リュックが超おすすめ!

因みに中身はこんな感じ。

保冷バッグ 中身


これだと大きさが分かりにくいので、13インチのMacBookをカバー付きで入れてみました。(MacBook自体もシルバーなので、まんま入れると保護色みたいになってしまうため)

保冷リュック 中身 MacBook


ちょっと上の画像とは撮った方向が逆ですが、こっちの方がイメージが分かりやすいと思ったので。

結構でかくないですか?

かなり食材入るので、重宝してます。


因みに、保冷のシルバーの部分はまあまあクッション性もあるので、プチプチとかで包んだ上で備前焼を運搬する時にも使えます。


備前市の土地勘がない人はわからないと思うので申し訳ないんですが、私の真夏の保冷リュックの使い方としては、西片上の47で野菜の冷凍食品を2つ以上買い、香登の浅野魚店か大黒天(スーパー)で買った魚を冷凍食品でサンドして持って帰ったりします。


私は自転車移動なので今までそういう使い方をして来ましたが、自家用車ユーザーも今後こういう保冷リュックがあると便利になるかも。

なぜかというと、もうレジ袋はもらわないという前提に立つと、スーパーに入る段階で保冷リュックを持っていき、買い物が終わったら食品をすぐリュックに詰めれば、駐車場で超高温になった車内に食品が入ったリュックを置いても割と安心できるから。

卵とか豆腐、刺身、牛乳を買っても傷めずに持って帰りやすくなります。


また、これからの時期にアウトドアをするなら、保冷バッグよりも保冷リュックの方が持ち運びしやすいですしね。

手が自由になるので。


購入したい方はこちら。


Amazon



※厳密にいうと、私が持っているものとは異なる商品なんですが、これが一番価格が近いので。


ちょっと上位の商品もあるみたいですね。

楽天市場

[トウリト] TOURIT 保冷リュック 大容量 2層式 乾湿分離 保冷バッグ スポーツリュック お弁当 クーラーバッグ 通勤 買い物 お花見 運
[トウリト] TOURIT 保冷リュック 大容量 2層式 乾湿分離 保冷バッグ スポーツリュック お弁当 クーラーバッグ 通勤 買い物 お花見 運


以上、akkyでした!

 
生き方ランキング