akkyの2拠点生活奮闘記

日本語教師 akky が大阪と岡山で2拠点生活を行います。 どういう経緯で2拠点生活をするのか? 実際にどんな準備をするのか? 生活がスタート後は日々の暮らしを綴っていきます。 ご連絡はこちらまで。 → akky.nikyoten@gmail.com 2拠点生活を考えている人はもちろん、都市にしろ地方にしろ1つのエリアでしか生活してこなかった人、特に若い人にもう一方の生活や両者の違いについて知っていただけると嬉しいです。

岡山県の美味しい店

去年、備前市香登にできたおにぎり屋「穂の蔵」さんへ行ってきた

先日、備前市香登の旧山陽道をあさの魚店へ行くためにチャリンコで走っていた時のこと。

松本食堂の横の道を北へ上がっていったところに、何やらおしゃれカフェ的な建物があるのを発見。

そこで、お店をのぞいてみると「穂の蔵」っていうおにぎり屋さんでした。

外観はこちら。

穂の蔵 外観 香登


なかなかいい感じの雰囲気です。 


実は前に一度来ていて、お店の方々とも色々お話をしている中で「今度、ちゃんとしたカメラで色々撮ってブログに載っけてもいいですか?」って訊いたところ快くOKしてくださったので、今回改めて訪問しました。


おにぎりのラインナップはこちら。

穂の蔵 おむすび 1


かなりバラエティ豊富です。 

右上の黄色い2つは玉子焼きです。

穂の蔵 おむすび 2

 
美味そうです。 

こちらのおにぎりは、基本的に具は中に入っているのではなく、上にのっかってます。

テレビで取材されてからかなり好評なのが、こちらの仕事師にぎり。

穂の蔵 仕事師にぎり


おむすび3個ぶんで、具も3種類入っています。


漬物関連も充実していて、私が初めて来た時には漬物だけを買って帰るお客さんもいました。

穂の蔵 漬物


今はおでんまであります。 

穂の蔵 おでん


いつまで販売するかは未定だそうです。 

私はこの時、卵とすじ肉をいただきました。

穂の蔵 おでん 卵 すじ肉


あっさりして味がしゅんでて(※関西弁 染み込んでて、っていう意味)うまかった! 


こちらは、香登米っていう地元で栽培されたお米を扱っていて、お米の販売も行なっています。

穂の蔵 お米販売


最近やっと私もお米の価格の相場がわかって来たんですが、安くないですか?
 

あとは、近所の人が作った野菜なども販売されています。

穂の蔵 野菜販売


画像の右に写っているお菓子は、今なかなか大変なお子達へのプレゼントだそう。 


☆☆☆☆☆☆☆


前来た時にこちらのおばあちゃんとお話ししていたら、おばあちゃんも畠田出身ってことで盛り上がりました。

そして、今回再訪したところ、(私が最近話した畠田の人は)みんな先生(私)を知っとるよ。」って言われました。

畠田での私の知名度、爆上がりっぽい。


今回は、お昼ご飯後にお邪魔したのでおにぎりはいただかなかったのですが、色々な種類を順繰りに食べていきたいのでまた近々行こうかと。


それと、これからの時期お花見とかに行くのに、おかずだけちょっと自分で作っておにぎりをこちらで買って行くとか、そういう使い方もできるんじゃないでしょうか?


ごちそうさまでした!


以上、akkyでした!


生き方ランキング 

ずっと気になっていた2号線沿いの丸一さんに行ってきた

食欲があまり湧かなくて、朝だけはまあまあ食欲がありここ最近ご飯一合くらい食べているので、昼ごはんが遅くなってるakkyです。

今日もそんな感じで午後2時半くらいにやっと腹が減ってきて、その時に偶然通りかかったのが国道2号線沿いにある喫茶店(?)丸一さん。

備前市 2号線沿い 丸一


このお店、存在は知ってて気にはなってたんですが、なかなか入店する機会がないまま今に至っていました。 

良い機会でもあったので、意を決してお店に入ることに。


メニューはこんな感じ。

丸一 メニュー ショウケース


なかなか昭和な佇まいです。 

好きな人は好きそう。


最初はトンカツ定食を頼んだのですが、油は落としたということだったので、五目ちゃんぽんを注文。

確かメニューには五目ちゃんぽんって書いてあったと思うのですが、「五目」と「ちゃんぽん」って意味が重複しません?

まあそういう細かいことは置いといて。

で、五目ちゃんぽんはこちら。

丸一 五目ちゃんぽん


ゆで卵のスライスが斬新です。 

刻みネギも、刻んで時間が経ったものではなく、さっき刻みましたよって感じで瑞々しかったです。


こういうなんでもありの喫茶店の麺類って、正直あんまり期待してなかったんですけど、意外と(失礼!)美味かった!


まず、スープがあっさりやさしい口当たりなのに、薄いって感じではなく味はしっかりしてました。


麺は一般的なちゃんぽんの中太麺で、シコシコ感ハンパなかったです。

私は食べるのが遅いほうなんですが、食べ終わる直前まで全く麺がのびてませんでした。


具のほうも、イカ、エビ、豚肉、キクラゲ、人参、かまぼこなどなど、種類も豊富で私としても満足感を十分感じられました。


今回は五目ちゃんぽんでしたが、また機会があれば他のメニューも食べに来たいと思います。

備前市民が意外と見落としてそうな「丸一」さんですが、だからこそ今回私は敢えて食レポを書いてみました。


以上、akkyでした!


生き方ランキング 

昨日の関西の友人とのディナーは MEAT UP 備前で

またまた行ってきました。MEAT UP 備前さん。

その友人には以前からこちらのお店のことは話していて、彼も来たがっていたので。

で、閑谷学校から備前邸に移動し、樫の木の剪定をやってもらいました。

彼、背が高いんですよね。


そして、伊部に移動。

で、入店。

まず最初にいただいたのが、牛しゃぶサラダと牛しぐれ煮のせ豆腐。

ミートアップ備前 牛しゃぶサラダ

ミートアップ備前 牛しぐれ煮豆腐



このサラダ、お肉ももちろん美味しいんですけど、ドレッシングがふんだんに使われててこっちも美味しいんです。

店によっては、サラダのドレッシングをケチっていてほぼ野菜みたいな店もありますが、対照的です。


牛しぐれ煮のせ豆腐も、お肉と豆腐の量のバランスがすごくイイです。


次に、牛モモのステーキを頂きました。

新メニューでお肉の部位(どことどことどこだったかは忘れました)の3種盛りを注文したんですが、一部品切れってことだったので牛モモをいただくことに。

ミートアップ備前 牛モモステーキ


これ、モモですか?ってくらいジューシーで柔らかくて美味しかったです。

焼き加減も絶妙。


で、付け合せのわさびとホースラディッシュと牛モモ肉のマリアージュ。(古い)

特にホースラディッシュ最高!


玉ねぎのソテーの甘みも加わると至福です。


で、友人が最も楽しみにしてたハンバーグ。

ミートアップ備前 ハンバーグ


これ、前にも書きましたが、口に入れた瞬間「和牛感」来ます。

これ、ソースも美味しいんですよね。

ソースが絡んでるご飯部分、どんどん食が進んじゃいます。


最後に頼んだのが、牛しぐれ煮おにぎり。

ミートアップ備前 牛しぐれ煮おにぎり


これ、どんどん進むヤツです。 

ここんところ、炭水化物は控えていたんですが、止まりません。


商品化して欲しいくらい。

商品化してネットとかで売ったら、楽天市場トップとかになったりしそう。


電車の時間もあったんで、そろそろお暇しようかと思っていたら、店主のご好意で今試作中っていうカレーをミニサイズで出してくださいました。

感想聞かせてって言われたんですけど、言ったかどうか覚えてません。

なんとなく、言わなかったような気がします。

なので、今度会った時にお伝えしようかと。


今回は2人だったので、いつもよりたくさんの種類の料理を食べられて良かったです。


安定の美味しさです。


ごちそうさまでした。


以上、akkyでした!


生き方ランキング 

備前片上駅前に今年の5月にオープンした Cafe Ririn さんに行って来た

先日、備前片上駅前のベスト電器に用事があり久しぶりに行ってみたところ、駅を出てすぐ左手になにやらカフェが営業してました。

その時は他に用事があって行けなかったので、今日ランチを食べに行くことに。


外観はこのような感じ。

cafe ririn  外観


お店の方の話によると、この建物は以前にも飲食店として使われていたそう。 

お腹空いてたんで、ハンバーグプレートを注文。

ハンバーグプレート cafe ririn


ハンバーグでかい!

とりあえずハンバーグを一口食べてみたところ、美味い!

多分、大阪のその辺の洋食屋さんなんか比べ物にならないくらい美味かったです。

ハンバーグは、手作り感満載のどちらかというとふんわりしっとり系。

それと、ハンバーグってハンバーグ自体の味とソースの味のバランスが難しかったりするんですが、トマトソースも酸味が強すぎずちょうど良い塩梅。


で、他のランチメニューがこちら。

ランチメニュー cafe ririn


きつねうどんっていうのが愛嬌あります。 

それと、パスタの「ミートボール」っていうのが個人的に気になります。


ドリンクメニューはこちら。

ドリンクメニュー cafe ririn


結構色々種類あります。 


備前片上駅周辺って、食べるところ何もなかったし、味も美味しいしで嬉しいです。


また来ます。

お店のインスタ(→Cafe Ririn)貼っておきます。




ごちそうさまでした!


以上、akkyでした!


生き方ランキング 

昨日、伊部にオープンした「MEAT UP 備前」に行ってきた

備前市って、私の知る限りでは私の生活圏でワインを飲みながら食事を楽しめる店が無く残念に思っていたのですが、そういう店ができました。

伊部の2号線沿いのマルナカってスーパーのほぼ隣という立地にできた、備前牛を扱うビストロ「MEAT UP 備前」さんです。

meat up 備前



こちらの店を出された朝倉さんとは以前にお会いしていて、それ以降も色々なイベントで備前牛の料理を提供するお店を出店されていて、そちらでもお会いしたりしてました。

それらのイベントでは、備前牛の串焼き、備前牛カレー(こちらはまだメニューに載ってませんでした)をいただき非常に美味で、私が食べた以外の料理が色々いただけるので、昨日の夜に行ってきました。

こちらが、当面の(朝倉さんによると、他にもメニューが増えるそうです)メニューと、場所の地図です。

meat up 備前



私が入店すると、朝倉さんがわざわざ厨房から出てきて、ご丁寧に挨拶してくださいました!


で、昨日の夜も暑かったのでとりあえずビールとともに最初にいただいたのが、備前牛のみぞれ煮を乗せたお豆腐。

備前牛のしぐれ煮のせ豆腐


豆腐の淡白な味と、備前牛の濃厚な味がマッチして美味しゅうございました。

備前焼のお皿とも丁度良いバランス。


次にいただいたのが、備前牛しゃぶサラダ青じそ風味。

備前牛しゃぶサラダ青じそ風味


めっちゃしそが効いてて、超サッパリ!

この暑い時期にピッタリのお味でした。


実はこの段階でまあまあお腹いっぱいだったんですが、せっかく備前牛をダイレクトに味わえるチャンスだったので、備前牛もも肉とこんにゃくのコロコロステーキをいただくことに。

備前牛ももにくとこんにゃくのコロコロステーキ


めっちゃ美味そうじゃないですか?

もも肉って書いてあったから、あんまり脂肪がなくてほぼ赤身かなって思ってたら、想像と全く違っていてかなり肉汁ジューシーでビックリしました!

でも、肉汁といってもしつこくなかったので、加齢とともに肉の脂が苦手になりつつある私でもペロッといただけました。

あと、私最近こんにゃくも好きなので、そういう意味でも嬉しいお料理。

ちなみに、こちらのステーキをいただいているときは、ビールから赤ワインに切り替わってます。


冒頭でワインを飲みながら食事が楽しめるお店と書きましたが、現時点ではワインは1種類飲みっぽかったです。

でもまあ、おいおい種類は増やしていかれるんじゃないかと思います。

なんなら私が個人的に飲みたいワインをリクエストさせてもらえるもんなら、リクエストしてみたい。

例えば、スペインのテンプラニーリョなんかだと、お値段もお手頃な上にフルボディに近いくらいしっかりした味なので、和牛に合うんじゃないかと思います。


☆☆☆☆☆☆☆


備前市で食事処といえば、やっぱり市内東部の「日生」に集中していて、私が住んでる畠田の市内西部ってこれといった地元の特産品を扱う飲食店って無いんですよね。

ところが、伊部にMEAT UP 備前さんができたことにより、備前市内の「食の楽しみ」の幅が相当広がりました。

海産物の日生だけじゃなく、伊部でも備前牛という和牛を楽しめるわけですからね〜


また1つ、私が関西から人を呼びやすくなる理由が増えました。


以上、akkyでした!


生き方ランキング 

備前市伊部にGW前にできたカフェ「コハルニ」さんに行って来た

今日、伊部に行ってあるお店に行ったら閉まっていたので、先月知人に教えてもらった伊部に新しくできたカフェに行ってみることに。

Googleマップで示すと、この辺り。

Googleマップ コハルニ


備前市民の方なら「リフレセンター」の近くって言えば、分かると思います。その新幹線の高架沿いくらいですかね。

入り口はこんな感じ。ガラス張りで、向こうの駐車場が見えたりします。 

fullsizeoutput_403


看板がこちら。 

fullsizeoutput_404


イラストがカワイイです。


1階の全体的な雰囲気はこんな感じ。

fullsizeoutput_405


明るくて開放感があります。

 
坪庭なんかもあって、アクセントになってます。

fullsizeoutput_3ff


基本的に、ドリンクとフードはサンドイッチが食べられます。 

で、今日私はBLTサンドをいただきました。

fullsizeoutput_408


断面です。 

fullsizeoutput_407



美味かったです。ベーコンが自家製っぽかったです。今度また聞いてみようかなと。 


で、階段で2階に上がると、インテリアデザイナーの細井誠司さん(→zero home design)のプロダクトが置いてあって、販売もしているとのこと。 

fullsizeoutput_409

fullsizeoutput_40b



いや〜カフェのオーナーさんと、またえらい話し込んでしまい、昼下がりに入店したのに気づいたら夕方になってました。

あまりに長居しすぎたし、そろそろ岡山方面の赤穂線の時間も近づいてきたしということで、そのタイミングでおいとましました。


非常に気持ちのいい空間だし、お料理も美味しかったのでまた今度寄らせてもらって違うメニューを貯めてみようと思います。


備前市っていうか、伊部に住んでる人でもこの店の存在を知らない人がいそうなので、広く知らしめたいっていうのもあって記事にしました。
 

以上、akkyでした!


生き方ランキング 

備前市日生の海が見える「Stella Cafe」へランチを食べに再訪

以前来た時には、時間もh時間だったのでスイーツをいただきました。(→岡山県の美味しい店 備前市日生「Stella Cafe」海が見える席でいただくスイーツ


で、今回は何かの媒体で「Stella Cafe では海老グラタンが食べられる」 っていう情報を得て、海老もグラタンも大好物の私としては行かずにはいられなくなったので、行って来ました。


平日にもかかわらず、かなり賑わってました。

私はすんなり入れたんですが、私より後に入って来たお客さんは待ったりしてました。

そしてさらに、客層は女子率98%くらいで、男性は女子に連れてこられた人っぽい感じでした。

男子で1人っていうのは、私だけでした・・・


すんなり入れたとはいうものの、カウンターかテラスしか席が空いてなかったので、テラス席へ。

その席から、日生大橋を撮ってみました。

Stella Cafe テラス席 日生大橋


なかなか天気も良く、気持ちよかったです。 

 
店員さんに海老グラタンランチをオーダー。


こちらの店って、店員さんの接客も心地いいんですよね。


で、来ました。海老グラタンランチ。

Stella Cafe  海老グラタンランチ1


前菜も予想以上に多かったです。 

この画像では分かりにくいんですが、サラダの中のマッシュルームは生です。

日本ではあんまり一般的ではありませんが、結構海外ではサラダに生のマッシュルームが入ってることが多いですよね。

関西のスーパーで売られているマッシュルームは、備前市のお隣の瀬戸内市のミツクラ農園ってことが多く、もしかしたらこのマッシュルームもそうなのかも。


海老、デカかった。

fullsizeoutput_28d


この大きさの海老が6尾入ってました。 

あ、でもこの海老は半身です。


もうね、お腹いっぱいになりましたですよ。


量も味も大満足。


他のランチメニューとしては、海老カツランチ、海老カツ&海老フライランチもあるようなので、また私の好きな海老カツを食べに来ようと思ってます。


以上、akky でした!


生き方ランキング

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村 

岡山県の美味しい店 備前市日生・和食「磯」瀬戸内海最強の生物なのに数が減ってる「シャコ」がいただける店

私、好きな魚介類ベスト3の中にシャコが確実に入ります。

備前市への移住の理由の1つとして、「シャコをたらふく食べたいから」っていうのもありました。

ところが、以前日生に行った時に「最近シャコが減っている」という衝撃的な事実を耳にして、真剣に「えっ?備前市への移住は見直そうかなぁ・・・」ってなるくらい好きです。


 関西ではあまりメジャーではないシャコなので、ずーっと関西に住んでる留学生で全く見たこともないって人もいそう。

岡山では昔からわりと一般的な食材で、昔は初夏から夏にかけて母親がでっかいアルミの鍋いっぱいに魚屋さんで買ってきたシャコを茹で、みんなで黙々とハサミで殻を切りながら剥いて食べてました。

以前はそれくらい普通の食べ物だったのに、最近はほとんど獲れなくなっているとのこと。

そこで、その原因を探るためにネットで調べていたら、個体減少の理由とは関係無いけどショッキングなシャコの生態が判明したんです。

それらが、こちら。

シャコパンチは地上最強!?生物界トップレベルの衝撃の強さの秘密に迫る!

シャコが甲殻類最強だと言われるのに十分な理由

なかなかすごくないですか?

そんな危険な生き物だったとは・・・ 


それにしても

  • シャコがパンチを放つ時に、衝撃波と同時に光の波を発生させ、さらにその現象をそのルミネッセンスという
  • シャコがパンチを放った時に、周りの海水が一瞬沸騰する

とか、 あたかも中二病をこじらせた人が思わず編み出してしまったのかとも思えるくらいのシャコのスペックですが、ホンマにそうらしいですね。

パンチを繰り出した時に光るのなんて、完全に聖闘士星矢の獅子座のアイオリアだし、2つ目のリンクの2つ目のシャコの画像なんて「新世紀エヴァンゲリオン」(テレビ版)ぼ第4の使徒「シャムシエル」じゃん。 


☆☆☆☆☆☆☆


まあ、最強伝説はこれくらいにして。

昨日、また行ってきました。日生(ひなせ)。


駅前の観光協会でレンタサイクルを借りる際に色々世間話をsいた中でシャコが出てきたので、食べることができそうなお店を聞いてみたところ、「磯さんに行ったらもしかしたらあるかもしれません。でも確実にあるとは言えないんですけど。」とのお話を受け、一縷の望みに賭けて自転車で移動。


到着し、入店。

この段階ではシャコがあるかどうか分からなかったので、お店の外観は撮影しませんでした・・・


メニューの一部がこちら。

日生 磯 メニュー1


あるやん、シャコ!「ゆでしゃこ」って書いてあります。

fullsizeoutput_252


ちょっと想定していたランチの金額より高かったのですが、シャコが食べられるとあって「磯料理」をオーダー。


まず、シャコがドカンと到着。

ゆでしゃこ1 日生 磯


なかなか気取らないカンジ。

シャコの左にあるのが、ガラエビっていう瀬戸内でよく獲れる小エビです。


お茶の左にある小皿にはポン酢を入れ、ハサミが乗っかってるお皿はガラ入れで、ハサミでシャコを部分的に切って剥いた殻をここに入れます。

シャコを食べたことがない人や、食べたことはあるけどゆでしゃこの殻を剥いたことがない人のための切り方のチュートリアルがこちら。

シャコの切り方 日生 磯


私もあまりにも久々すぎて若干忘れ気味だったのでこの絵を見たんですが、一瞬で思い出して切り&剥きに専念。 


その結果がこちら。

剥いたシャコ 日生 磯


これを見た店員のおねえさんに、「めっちゃキレイ!」って言われました。

ただね〜、私って岡山県民なんでこのくらいは普通なんですよね。

おナメにならないでってカンジ。

以前「秘密のケンミンショー」で岡山県民にシャコを剥かせたらどうなるか?っていう企画をやってましたけど、かなりの確率でキレイに剥けてましたからね。


でも店員さんからそういうコメントが出るのは、岡山以外の地域からのお客さんがなかなかキレイに剥けないのを何度も目にしてるからなんだろうな、とは思いました。


そして、こちらの「磯」さんがすごいのはシャコだけではありません。

ちょっと画像貼っていきます。

お造り盛り合わせ
お造り 日生 磯


穴子の天ぷらと盛り合わせ
穴子の天ぷらと盛り合わせ 日生 磯


ご飯と蟹の味噌汁、手作りの漬物
fullsizeoutput_257


アシアカエビの磯焼き(画像がボケててすみません)
アシアカエビの塩焼き 日生 磯



めっちゃ旨そうでしょ?

実際美味かったです。


その旨さはなんと言っても「食材の鮮度が高い」から!

上の画像では分かりにくいかもれないんですが、イカの刺身なんてほぼ透明でした!

イカのお造り 日生 磯


これ、分かりますかね?

ちなみに左の白身のお刺身は「スズキ」です。

関西ではこの時期にお造りではなかなかいただけない種類です。


でも逆に考えると、大阪駅から2時間かからない移動でこれだけ新鮮な魚介がいただける店、ってことでもあります。


接客については、なんとなく「韓国の飲食店って、多分こんなカンジなんだろうな〜」っていうイメージ。

日本のそこそこのホテルのホスピタリティを要求する人には向いてませんが、率直に色々コミュニケーションをとりたい人にはお誂え向きです。


いや〜ごちそうさまでした。

最近は岡山でシャコを食べると、冷凍モノで噛むと水分がジュワーって広がる系の私的にはまずいモノしか当たってなかったので、こういうゆでたての美味しいシャコが食べられる店があるってことを知ったのは収穫でした。

また、日生に来る理由が1つ増えました。


以上、akky でした!


生き方ランキング

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村 

岡山県の美味しい店 備前市伊部・うどん「しのはら」いぶきのいりこ出汁がたまらない

私が今までに食べたうどんの中で一番美味しかったのが、子供の時に小豆島でいただいた(店は忘れました)うどんだったんですが、この備前市伊部にあるうどん屋「しのはら」さんはその味に最も近い味のうどんを提供してくれます。

場所は、伊部駅からちょっと離れたところにあって、池のほとりにポツンと佇んでいるといった風情。

備前市 うどん しのはら Google Map 場所


で、入り口はこんな感じ。

備前市 うどん しのはら 入り口


普通に入りやすいです。 

めちゃくちゃ美味しいのに、地方は人口自体が少ないので並んで待つ必要もありません。

こういう面でも、地方移住はオススメです。

同じクオリティのうどんを出す店が大阪にあったら、平日でも10人くらい並んでそうです。


こちらがメニュー。

備前市 うどん しのはら メニュー


一般的なうどん屋さんとは、若干メニューが異なります。 


初来店のこの時は、やっぱり店長一押しのいぶきのいりこのかき揚げが載った「観音寺うどん」をいただきました。

備前市 うどん しのはら 観音寺うどん


これね〜、超美味いんだけど味の説明ができない。

っていうか、マジで一度食べてみてほしい。 

いりこ出汁が効いてて上品な味に、さらに追いいりこ的なサクサクのかき揚げがベストミックス。


私、しのはらさんのうどんがさらに好きなのは、うどんのかたさが丁度よく、かたくもやわらかくもなく私好みだから。


2回目は、エビと野菜の天ぷらうどん。

備前市 うどん しのはら エビと野菜の天ぷらうどん


これも、エビの揚げ具合が絶妙でプリプリ。
 

一番最近いただいたのが、こちら。

鶏の旨味がでた鶏なんうどん。

備前市 うどん しのはら 鶏の旨味がでた鶏なんうどん


これも、めっちゃ旨味が感じられて美味しかった。 


地方って専門店が少なくて、「ここは何屋ですか?」っていうくらいカレーからラーメンから定食からハンバーグからあるごった煮食堂しかないってイメージもあるけど、実はこういうレベルの高い専門店もあるんですよね。


そして実は、このしのはらさんの店主さんは同じ敷地でラーメン屋もやってます。

そっちのレベルも相当高いので、またアップしていきます。


今日もこれから備前市に向かうのですが、また一度は行ってしまいそうです。

次は、カレーうどんかきつねうどんをいただく予定。


観音寺うどん しのはら 【食べログ】


以上、akky でした!


生き方ランキング

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村 

岡山県の美味しい店 備前市日生「Stella Cafe」海が見える席でいただくスイーツ

昨日のエントリ(→岡山県の美味しい店 備前市・和食「上内」 気さくな大将が関西風あっさり味の料理を提供してくれる店)でランチをいただいた後、向かったのがこちらのお店「Stella Cafe」さん。

玄関はこんなカンジ。

備前市日生 Stella Cafe 玄関


以前休日に前を通った時は激混みだったので、改めて平日に訪問することに。


私が入店した時は、私以外女子率100%。

インテリアからエクステリア、メニューに至るまで女子好き系。

この時は店員さんも全員女子でした。


で、お昼は食べていたのでスイーツでも頂こうかと。

玄関入ってすぐのところにショーケースがあったので、入店の際にチェック。

備前市日生 Stella Cafe ショーケース

(反射して私の足がうっすら写ってるのはご愛嬌)

店員さんが注文を取りに来たので「スイーツはショーケースの中から選ぶんですか?」と訊いたところ、「はい、そうです。」とのこと。

全部美味そうだったんですが、私がメロン好きってこととラス1だったので「メロンのパンナコッタ」をオーダー。

夏らしいし。

で、運ばれて来たのがこちら。

備前市日生  Stella Cafe メロンのパンナコッタ


アイスついてた!

これ、美味かったです。

メロンがめっちゃ甘かった。

どんくらい甘いかっていうと、アイスを食べた後に食べてもしっかり甘い。

普通、酸味も含む果物って甘いものを食べた後に食べると甘さよりも酸味が勝っちゃったりしますが、このメロンはそのまんま甘かった。

飲み物は、ステラブレンドのコーヒー。

備前市日生 Stella Cafe ステラブレンド


器はいたってシンプルです。

水の入ったグラスのコースターがデニムなの、岡山っぽい。


店内の様子。

備前市日生 Stella Cafe インテリア


なかなか手が込んでます。


海がダイレクトに見える席。

備前市日生 Stella Cafe 海が見える席



で、メニューはスイーツセットとドリンクだけですけどこんなカンジ。

備前市日生 Stella Cafe  ドリンクメニュー1


備前市日生 Stella Cafe ドリンクメニュー2


備前市日生 Stella Cafe ドリンクメニュー3



ドリンクはこれ以外にも、アルコールなどもありました。


店員さんも自然な笑顔で接してくれて、居心地良かったです。


それと、都市部のこういうカフェって客層の年齢層が若い層で固定しがちですが、こちらは結構年配のお客さんもいらっしゃってて、地方らしくていいなあって思いました。

多様性もあるってことですから。

実はこの時、インスタ女子っぽい3人グループがいて自撮りに余念が無い様子を見てて思ったのは、「ガチで周りに一切意識が向いてないんだな」ってこと。

徹底してました。


日生って私の中では「昔ながらの漁港」で、飲食店も割烹と寿司屋と定食屋っていうイメージだったんですが、ここ最近こういうカフェも増えているらしく、またカフェ巡りをしようかと。

このお店にももちろん通います。


以上、akky でした!


生き方ランキング

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村 

岡山県の美味しい店 備前市・和食「上内」 気さくな大将が関西風あっさり味の料理を提供してくれる店

また日生にお邪魔して、海の幸を堪能してきた akky です。


日生駅近くの観光案内所でレンタサイクルを借り、ウロウロしていて見つけたのがこちらのお店。

日生割烹「上内」

さんです。 

外観の画像撮るの忘れました。


最初大将と話した時に「あれ?」って思ったのが、関西弁アクセントだったこと。


お話によると、大将は広島出身で京都の店で修行し、ここ日生に店を構えたそうです。

通りで関西アクセントだったわけです。

なので、私も関西アクセントで話しました。


☆☆☆☆☆☆☆


とりあえず、まずは先付け。

日生割烹「上内」 先付け 酢の物 エビの煮物


こちらは、酢の物とエビの煮物です。 


私、酢の物は好きなんですけど、あんまり酢がたったのは苦手なんですが、とても美味しくいただきました。

上品な酸味だったので。

エビも結構あっさりしていて、エビの旨味が引き立てられた煮物。


次はお造り。

日生割烹「上内」 お造り


4種類の魚介だったんですが、他の話題で二人で話し込んでたんで、種類を聞きそびれました。

少なくとも1つは「チヌ(クロダイの瀬戸内での呼び名)」でした。

一番右は、貝でした。(ザックリすぎる情報ですみません)

まあこういうお造りは、その日の漁で変わってくるんでしょうね。


次は、フグや野菜の天ぷらと連子鯛の煮付けです。

日生割烹「上内」 フグの天ぷら 連子鯛の煮付け


この時も「あれ?」って思ったのが、煮付けの煮汁が薄めだったこと。

やっぱりこの辺りは、関西で修行された大将ならではなのかな〜と。


それと、天ぷらの添え物が大根おろしじゃなくてもみじおろしなんだ、ってことも新鮮でした。

天ぷらは、フグと野菜2品、それと名前を聞いたんだけど初耳だったもんで忘れてしまったんですが、画像には写ってないボラの一種の天ぷらも。

ボラって、結構泥臭くてあまり食用にはしない魚ですけど、この天ぷらは非常に美味。


連子鯛も、見た目通りのアッサリしたお味でした。


この時に同時に出てきたのが、ご飯、赤だし、香の物。

日生割烹「上内」 ご飯 赤だし 香の物


ちょっと意外だったのが、赤だしが山椒風味だったこと。

私には無い発想だったんですが、美味しかったので真似します。

中には、あさり、ワカメ、なめこが入ってました。


で、香の物は今日りとナスはぬか漬けっぽかったんですが、梅干しがめっちゃ酸っぱかったです。

普段、マイルドな減塩の梅干しを食べてる私には、衝撃的なくらいでした。


でも、これが本来の梅干しなんでしょうね。


☆☆☆☆☆☆☆


大将はほんまに気さくな人で、色んな話をこの時にしました。

この日生には珍しく、大将はずーっと地元で育った人ではなく「外から入ってきた人」であるってこともあり、物の見方が私とも共通するところがある方だとお見受けしました。


料理が美味しいのはもちろんなんですが、色んな意味で話も合いそうなので通うことになりそうな予感がします。


因みに、大阪で和食のレストランに勤めていた人にこれらの画像を見せて、「大阪の相場で考えたらいくら?」って聞くと、「3500円」という答えが。

実は、こちらの料理、2000円なんです。

京都とかだと、もっと取られそう。


いや〜2拠点すると生活コスト下がりますね〜

特に食べ物関係は。


ごちそうさまでした。


※ 2019.6.24 追記

先日も上内さんに行って、同じコースをいただいたので画像をアップします。

まずは先付け。

fullsizeoutput_419


左のイカはベイカとかベカとか言って、このように煮付けにして食べることがこの辺では多いそうです。

そして、前行った時と微妙に違ったのが、こちらのお造り。

fullsizeoutput_41a


アップで撮ったのがこちら。

fullsizeoutput_41c


確か、手前左のがスズキ、真ん中のグレーっぽい皮がついてるのがタチウオ、一番奥がクロダイ(岡山ではチヌって言います)、で右側がマイカです。

で、天ぷらと煮付け。

fullsizeoutput_41d


こちらは以前と同じです。

あと、お汁とご飯、香の物とデザート。

ホンマにこんだけで2000円って、大阪では考えられません。

もちろん、お味も美味しゅうございました。


※2019.6.30 追記

大阪の友人が来たので、上内さんに再訪。

今回は、日生三昧(¥2000)ではなく、おまかせ会席(¥3000)に若干グレードアップ。

まずは先付け。

日生 上内 おまかせ会席 先付け


カニはイシガニで、ちょっと小ぶりなんだそうです。

日生 上内 イシガニ


でも、味はワタリガニとかより濃厚!


で、魚屋さんでよく目にしていてずーっと気にはなっていた「イシモチ」って魚を単品で食べてみることに。

唐揚げです。

日生 上内 イシモチの唐揚げ



そして、お造り。

日生 上内 お造り タチウオ スズキ ボラ チヌ マイカ


まずは左からスズキ、後ろがチヌ(クロダイ)、真ん中がタチウオ、その右隣が沖でとれるボラ、マイカです。


茶碗蒸し。

日生 上内 茶碗蒸し


黒メバルの煮付け。

日生 上内 黒メバルの煮付け


天麩羅。

日生 上内 天麩羅


こちらの天麩羅はフグと、レモンに隠れて見えませんがナス、シシトウもありました。


で、こちらも単品でお願いした「タコの柔らか煮」。

日生 上内 タコの柔らか煮


私の友人は調理師免許を持っていてここまででも十分美味しいって言ってたんですが、特にこのタコの柔らか煮は大絶賛。

見てください、この繊維。

日生 上内 タコの柔らか煮2


っていうか、めっちゃ味染み込んでるのに、なんでこんなに白いんでしょう?


で、最後にご飯、香の物、赤だしプラス水菓子(果物)。

ご飯、香の物、赤だし


日生 上内 水菓子


友人大絶賛で、「この味と素材でこの値段だったら、日生だったら大阪から近いし近いうちにまた来ようかな。」って言って帰って行きました。


美味しゅうございました。


以上、akky でした!


生き方ランキング

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村 

岡山県の美味しい店 備前市日生「山東水餃大王」

先日、備前市日生(ひなせ)をウロウロしに行ってきました。

2拠点居住して、初めての本格的な日生ウロウロです。

っていうのも、今までも日生には来てはいたんですが、それがめっちゃ寒い日だったり突然の大雨に見舞われたりして、駅前の散策だけで終わってしまってました。


ここ日生駅は、備前市内のJR赤穂線の駅の中で唯一レンタサイクルができるので、電動アシスト付き自転車(800円)を借り、散策スタート。


13時過ぎててお腹空いてたので、とりあえず昼ご飯を食べようかと。

ここ日生は昔からカキの養殖など を中心として漁業が盛んな町なので、私としてはやっぱり新鮮な魚介を食べようと思ってました。

ところが、ここで問題発生。

駅近くの観光案内所でいただいたグルメマップを見ながら行ったのですが、私が行こうと思っていた店がことごとく閉店(廃業)してたんです・・・


というわけで、とりあえず確実に開いてる店を見つけようと思ってたら、この店を発見!

山東水餃大王さん。

山東水餃大王 入り口


以前から、名前だけは聞いて知ってました。有名店みたいです。

なかなかディープな佇まいです。


中に入ると、時間が遅かったせいか結構空いててラッキー。

よく地方にある中華料理屋って、節操が無いくらいにメニューのバラエティが豊富なことが多いんですが、こちらのメニューはこんだけです。

山東水餃大王 メニュー


かなり絞られてます。

これは期待できそう!


店のおばちゃんによると、この日(月曜日)は普通なら土日しか提供してない「酸辣湯麺」ができるってことだったので、酸辣湯面と水餃子(7個入り)をいただくことに。

すると、「お兄ちゃんごめん!麺がもう終わっとったわ〜」とのことだったので、酸辣湯麺を普通の酸辣湯にしてもらいました。

料理到着。

山東水餃大王 酸辣湯 水餃子


フツーに旨そうです。

水餃子、湯気が出てるの分かりますか?


私、コンビニのとかインスタントのとかじゃなく、ちゃんとした酸辣湯って生まれて初めて食べたかも。

美味いですね。

私好みの具沢山(豆腐、タケノコ、人参、キクラゲなどなど)だし、今のジメッとした時期にはさっぱりして丁度いいかも。

しっかりピリ辛だったし。


水餃子も、かわはモッチモチで美味しかったけど、それ以上に中身がニクニクしくて美味かった。

私は個人的に、ヘルシー志向の野菜たっぷりの餡よりも肉重視なんで。

でも別にしつこいわけでもなく、ペロッといけました。


よく地方に行くと本格的な料理は食べられないんじゃないか、と心配する人もいるかもしれませんが、意外とそんなことないです。

店の件数自体は少ないかもしれませんが、ちゃんと美味しい料理を提供してくれる店もあるもんです。


それと一つ思ったのが、こういう時に、

・水餃子とか確かに美味しかったけど、本当は新鮮な魚介が食べたかったな

と思うのか、

・新鮮な魚介は食べられなかったけど、だからこそ美味しい店を開拓できた

と思うのか。

どっちの考え方になるのかで、満足度も変わるのかな、と思います。


以上、akky でした!


生き方ランキング

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村 

最近、完全に行きつけになってる伊部駅構内にあるカフェ「UDO」さん

 JR赤穂線の伊部駅構内に、そのカフェ「UDO」さんはあります。

UDO 入り口


まだ備前市の自宅でネットが使えなかった頃に、ブログのアップやら学校の文法クラスのカリキュラムについての他の先生とのやりとりやらをしないといけなくて、その時からそういう作業をこちらで行うようになりました。

今は自宅でネットが繋がるんですが、コーヒーも軽食も美味しいので通ってます。 

UDOさんはただコーヒーが美味しいだけじゃなくて、豆にも焙煎にもかなりこだわっていて、そしてそのこだわりが独りよがりではなくお客さん目線であるってことが素晴らしいです。

例えば、こんなカードをくれたり。

UDO コーヒー カード


画像ぼやけててすみません。

これは、私が深煎りが好きだってことをお伝えして、それでくれたカードです。

説明もめっちゃ分かりやすいし。


また、コーヒーの淹れ方まで選ばせてくれるんです。

UDO コーヒー 淹れ方


大阪ではこういう店は知りません。

この日にいただいたのが、こちら。

UDO コーヒー チョコレートケーキ


器はもちろん備前焼。

ケーキは「本日のケーキ」大体5種類くらいの中から選ぶことができ、全て店員さんが手作りしたものです。

 
で、違う日にいただいたものを貼っていきます。

これ、3枚別々に撮ってしまってますけど、これで1回の食事です。

UDO サンドイッチ BLT

UDO 本日のスープ マッシュルーム

UDO ミルクセーキ


BLTのサンドイッチなんですけど、こちらのお店ではパンをフライパンで焼いてはります。

こちらのパンは備前市の久々井(くぐい)っていう車じゃないと行けない場所にある、&BREADさんっていうパン屋さん(ブログはこちら → 畑から育てるパン &BREAD)のもの。

人気店と言うだけあって、めっちゃ美味しいんです。

UDOさんでも月曜日と金曜日のだいたい午前11時くらいに販売していて、私は先週偶然売り切れてない販売用のこのパンを発見したので、即購入し全部あっという間に平らげました。

 
で、2番目は本来は含まれてない「本日のスープ」で、この日はマッシュルームだったので、セットとは別途で注文しました。 

マッシュルームのポタージュって飲んだことなかったんですが、マッシュルームの香りが結構立っていて甘みもあって美味しかったです。

3枚目のドリンクはミルクセーキで、私は小さい頃から喫茶店に行くとほぼ必ずミルクセーキを頼んでたくらい好きなんです。

なんか他府県の喫茶店ではあんま見かけない気がするんですけど、岡山は置いてる店が多いです。


バナナジュース。

UDO バナナジュース



トーストとアイスコーヒー。

UDO トーストセット アイスコーヒー

 
キャラメルマッキャート。

UDO キャラメルマッキャート アイス


カタラナとアイスコーヒー。
 
UDO カタラナ アイスコーヒー


カタラナって多分スペインのスイーツの「ラーマカタラナ」だと思うんですが、こちらのカタラナはカスタード部分がアイスでした。

これをいただいたのが昨日で、めっちゃ暑かったので助かりました。 

これら以外にもサンドイッチなんかも色々種類が豊富ですし、ナポリタンなんかもあったりします。


☆☆☆☆☆☆☆


そして、UDOさんの居心地の良さに大きく寄与してるのが、店員さんのサービスです。

付かず離れずのビミョーな距離感を維持してくれるので、私にとってちょうど良いんです。

店員さんは、男性2名・女性2名くらいでローテーションで回してるっぽいです。

その中の男性の店員さんと結構色々話したりするようになったんですけど、関係が近くなっても馴れ馴れしくされたりしません。

たまーにそういうお店ってありますけどね。


時々、地方移住に興味がある食を重視する人って

  • 料理の味や店員さんのサービス
  • 常連さんばっかりで、新参者には敷居が高い店が多い

関係の心配をして移住に踏み切れないって人もいそうですが、やっぱり日本のすごいところの1つでもあるんですけど、地方でも味やサービスは平均的にクオリティが高いです。

後者の常連さん問題は、店によって違うとしか言えません。


しかし、UDOさんは誰でも気軽に入りやすいです。

駅にあるっていうのも入りやすい理由になってそう。

客層は基本的に、地元の人、電車利用者(観光客含む)、学生などなど、あまり偏ってませんしね。


で、クオリティに関して逆に考えると、例えば大阪の人気カフェにもUDOさんは決して引けを取ってないってこともお伝えしたい。



伊部に足を伸ばされたら、是非立ち寄ってみてください。

UDO [食べログ]


以上、akky でした!


生き方ランキング
 
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村 

岡山県の美味しい店 赤磐市・イタリアン「E-flat」

去年の年末、タクシーに乗ったら運転手さんが偶然私の小学校の時の音楽の先生で(→akky の日本語教師引退後の「こうありたい自分」が見えてきた)、その息子さんがオーナーシェフをされてる赤磐市河本にあるイタリアン「E-flat」に行ってきました。

その際に、先生はあんまり私に店の説明をすると宣伝になってしまうから、とお考えのようだったんですが、私が宣伝するのは何の問題もないので、記事を書いてます。


外観撮るの忘れました・・・


で、私は自家用車が無いから路線バスで行ったんですが、店の近くを通らないルートのバスに乗ってしまい、えらい遠くまで行ってしまいかなり歩きました。

なので、宇野バスで岡山方面から行くときは「新道河本」経由のバスで行ってください。

新道河本西ってバス停が最寄りです。


で、メニュー。

fullsizeoutput_14e


どれも美味しそうなんですが、私はパスタのランチにしました。

まず前菜。

fullsizeoutput_14f


左が砂肝のコンフィ、真ん中は大根をトマトで煮たもの(?)、左はちょっとど忘れ。

確か人参のタルト的なものだったような。

で、サラダ。

P1000491


前菜とサラダが両方食べられるランチは、大阪では珍しいかも。

しかもこのお値段で。

大抵はサラダだけで、一般的には追加料金を払ってサラダを前菜にグレードアップするパターンが多いです。

ごぼうなどの根菜類も入ってました。

ドレッシングもオリジナルで、今回は柿のドレッシングで程よい甘さで美味かった!


で、パスタ。

fullsizeoutput_150


とてもあっさりしていて、食べやすかった!

バジルベースでキャベツや小エビが入ってて、それぞれの素材から旨みが出ていたからそこまで塩分を入れなくても十分美味しいと感じました。


ただ、地方の飲食店って大体そうなんですけど、量が多い!

朝食はかなり軽めにしておいて行きましたが、ここまでで満腹。

ドルチェもいただいて売り上げ貢献しようと思ってましたが、そこまでたどり着けませんでした。


こちらは、特定の農家の方と野菜を作っていて、野菜中心のメニューなので女子ウケがかなり良いと思うのですが、少食の方はちょっとポーションの多さは意識されたほうがいいかも。

まあでも、多分注文時に言っておけば量を減らしてくれそう。


最後にいただいたエスプレッソ。

fullsizeoutput_151


このスプーンもカワイイです。

最後帰る際にオーナーシェフに先生のことをお話ししたら、ご本人から聞いていたようでご存知でした。


☆☆☆☆☆☆☆


E-flat

〒709-0821 岡山県赤磐市河本427-1

TEL 086-954-4058

E-flat Italian Restaurant

定休日 火曜日

ランチ  11:30〜15:00(LO14:30)
ディナー 18:00〜22:00(LO21:30)


また行きます。

今度はディナーで行ってみたいです。

ごちそうさまでした。


以上、akky でした!


生き方ランキング

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村 

岡山県の美味しい店紹介 備前市・カレー「curry & cafe Shibabe」

去年の年末に、備前市香登(かがと)駅近くの「curry & cafe Shibabe」さんに行ってきました。

お店のHPです。 → オリジナルカレー&カフェ Curry & Cafe Shibabe

このお店は私の自宅からあまり離れておらず、気になっていたので一度ディナーに行ったのですが、ディナーは予約が入ったらオープンするっていうスタイルのようで、もちろんそんなことは知らなかったので行けずじまいになってました。

で、今回はランチの時間に合わせて止まっていた岡山駅直結のホテルを出発し、行ってきたわけです。 

店の外観撮るの忘れました・・・


メニューはこんな感じ。

fullsizeoutput_152

fullsizeoutput_153

fullsizeoutput_154



カレー単品でもいいんですが、「カレーコース」っていうのにすればプラス600円でサラダとスープが付くってことだったので、私は「シーフードカレーで器を備前焼バージョンのカレーコース」を注文。

まずは、スープが到着。

fullsizeoutput_155


これ、柿のポタージュっていう記憶なんですが、ちょっとど忘れ・・・


で、サラダ。

fullsizeoutput_156


地方の飲食店って、サラダが都市部の飲食店と違うパターンってことが顕著です。

なんというか、サラダの定義が昭和のままっていうか・・・

おそらく、大阪でこういうサラダを出す店は無いです。


メインのカレー!

fullsizeoutput_157


程よい辛さで、超自然な甘さも堪能できます。

多分、岡山産のフルーツがチャツネみたいになって、いっぱい入ってるんだろうなっていうお味。

シーフードも美味しかったし。

シーフードはホタテ、エビ、イカ、牡蠣でした。


最後のドルチェがこちら。

fullsizeoutput_158


これも甘すぎず、ちょうど良い塩梅でした。 

ごちそーさまでした。

また来ます。

次はヒレカツカレーが食べたい!


以上、akky でした! 


生き方ランキング

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村 
ギャラリー
  • 大坂の鉄道インフラの変化と新駅
  • 大坂の鉄道インフラの変化と新駅
  • 大阪都心の個人経営の食料品小売店の小さな変化
  • 大阪都心の個人経営の食料品小売店の小さな変化
  • 大阪都心の個人経営の食料品小売店の小さな変化
  • 大阪都心の個人経営の食料品小売店の小さな変化
  • 大阪都心の個人経営の食料品小売店の小さな変化
  • 大阪都心の個人経営の食料品小売店の小さな変化
  • 大阪都心の個人経営の食料品小売店の小さな変化
スポンサード リンク
カテゴリー
  • ライブドアブログ