akkyの2拠点生活奮闘記

日本語教師 akky が大阪と岡山で2拠点生活を行います。 どういう経緯で2拠点生活をするのか? 実際にどんな準備をするのか? 生活がスタート後は日々の暮らしを綴っていきます。 ご連絡はこちらまで。 → akky.nikyoten@gmail.com 2拠点生活を考えている人はもちろん、都市にしろ地方にしろ1つのエリアでしか生活してこなかった人、特に若い人にもう一方の生活や両者の違いについて知っていただけると嬉しいです。

家探し

どなたか倉敷市児島の民家、利用したい方いませんか?

先日、私の備前市の知り合いの方で、倉敷市児島に今は使っていない家をお持ちの方に、その家に連れて行ってもらいました。

当初はもう家を倒す方向で考えてらっしゃったようなのですが、ふと私のことを思い出して、私やその周辺の人たちなら上手く活用してくれるんじゃないかと思い直し、私にお声がかかったというわけ。


その方は畠田まで車で迎えに来てくださり、いざ児島へ出発。


児島に到着し、まず児島駅へ。

駅から見たときのその家の方向と、大体の所要時間をイメージしやすいように配慮してくださったんですよね。

その途中、イオンだったかゆめタウンだったかでトイレ休憩を取ったんですが、何とその中にドムドムバーガーが!

児島 ドムドムバーガー1


めっちゃ懐かしい!そして、真新しい!

そして、私が中学時代に行ってた時と、メニューが違う・・・

児島 ドムドムバーガー DOMランチ メニュー


昔、パイとかありませんでしたっけ?あと、バターコーンとか。

今でもあるのかな? 


後ろ髪を引かれながら、地元で評判のとんかつ屋さんへ。

画像撮らなかったんですけど、美味かったです。


で、登山ルートとして人気の竜王山へ。

児島 竜王山 登山口


この手前まで車で来れます。

少し歩くと、綺麗な紅葉が。

児島 竜王山 紅葉1


この時は、11月半ばくらいのタイミングでした。 


道、こんな感じ。

児島 竜王山 道1



で、ちょっとひらけた所から児島駅の方が見渡せたので、画像撮りました。

児島 竜王山 景色1


ちょっとわかりにくいですかね。
 

もうちょい歩くと、灯篭と観音堂が。

児島 竜王山 灯篭

児島 竜王山 観音堂



そして、 やっとのこと頂上へ。

児島 竜王山 頂上 鳥居


頂上には鳥居がありました。

きっと山自体がご神体なんでしょう。 


さらに進むと、石碑が。

児島 竜王山 頂上 石碑


もうちょい進むとこういう景色。

児島 竜王山 頂上 景色


綺麗です。 


この日は天気予報が雨だったのですが、天気に恵まれて良かったです。数日前は天気予報が雨だったにも関わらず当日晴れるって、岡山あるあるだそうです。


で、このような道を下って下山。

児島 竜王山 景色2


鬱蒼としてますが、きちんと整備されていることが窺えました。
 

で、空き家に向かいました。

こちらです。

児島 空き家 外観


外壁はかなり傷んでますが、中は綺麗でした。 

まず一階。

児島 空き家 一階


テレビの昭和感ハンパないです。 


次に、二階。

児島 空き家 二階
 

こちらも至極綺麗に使われています。 


で、二階から見える景色。

児島 空き家 二階 景色


いかがでしょう?

若干木が邪魔なようにも思いますが、毎日こんな景色が見られるのって素敵じゃないですか?

 
児島駅からおそらく徒歩だと15分程度の、小高い場所っていう立地です。

児島って備前市と違って、店もたくさんあり利便性も高い所です。

また、旧野崎家邸宅などの観光地もあったりします。


ご興味ある方は、

akky.nihongo@gmail.com 

にご連絡いただければと思います。


※こちらの物件は、既に買い手がついております!悪しからず。


以上、akkyでした!


生き方ランキング 

これからの物件探しで必要になりそうなこと

いや〜今日の台風すごかったですね!

お住いの地域は大丈夫でしたか?


私は備前市にいたおかげで、幸いにも特に何も問題はありませんでした。


ところで、最近特に今年は日本で災害が多いっていう印象を受けています。


地震やら大雨やら台風やらのせいで、「自宅が使えなくなる」人が出てくるのが今年は非常に多いです。


そうなると、住むところが一箇所しかないっていうのは非常にリスクが高いことであり、今後私のように2拠点生活をする人が増えてくるかもしれません。

そこで今回は、完全移住でも2拠点生活でもいいんですが、今住んでいる家以外の物件を探すときの災害を考慮に入れた家探しについて書こうと思います。

特に、私だったらこういうところは避けるかな、って観点で書いていきます。


☆☆☆☆☆☆☆


1 家の裏に山が迫っているところ


これは読者のあなたも容易に想像できると思いますが、地滑りや土砂崩れのリスクが高いためです。

大雨ならある程度時間があるので心の準備もできますし、実際に何らかの対応をすることもできます。

また、地震でもそこまで強烈な揺れでなければ揺れが収まれば何とかできるかもしれません。


ところが、地滑りだと一瞬だし、それが夜に発生したりすれば何が起きたか分からないまんま土砂に飲み込まれることもありそうです。

特にその裏山に生えているのが杉や竹ばっかりだと、根張りが弱いので地滑りが起きやすいです。


それと、これは災害リスクではないんですが、家の裏がすぐ山っていう場所は湿気が多いので、そういう意味でも避けたい場所です。


2 職場から遠い場所


自然災害が発生した場合、JRはすぐに止まってしまいます。

それに加えて、最近では関西では私鉄も早めに運転を取りやめるケースが増えてきました。

私はそれ自体は良いことだと考えています。

特に台風など進路がある程度予め分かっている場合などは、わざわざ終日運行するより利用者に広く告知した上で運転を休止するのは理にかなっています。

経済活動をしている企業も、すぐに社員を帰らせることができるようになりますし。


ただそうなってくると、自宅と職場が遠い場合に、帰宅困難になるリスクが高くなります。

台風が来るたびにJR大阪駅は、帰宅困難者で溢れかえります。


私は大阪メトロユーザーなんですが、幸いなことにもし大阪メトロがストップしても歩いて帰れる距離なので、帰宅困難になることはありません。


また、JRと同様に脆いのが道路です。

結構簡単に通行止になったりします。


なので、できるだけ職住近接が可能なくらいの場所に住むのが良いのではないかと。


3 海抜が低いところ


これは沿岸部はもちろん、海抜自体も低く、その上周りの土地より相対的に低くなってる部分も危ないです。

例えば、谷みたいな地形だと、水害の時に水が流れ込んできて危険です。


山崩れの場合も同様です。


4 昔は田んぼで急速に宅地化が進んだところ


田んぼって、大雨が降った時にその雨を引き受けてくれるところなんですよね。

三菱総合研究所の試算によると、田畑の洪水防止機能を金額で評価すると年間で3兆円を超えるとのこと。

森林よりも田畑の方が、洪水防止機能が高いそうです。


そういう田んぼがあった場所を短い期間で宅地化すると、その洪水防止機能が著しく低下するんじゃないでしょうか?

百歩譲って、そういう宅地がある程度庭がある家屋ばかりだったらまだマシなんでしょうが、そこにアスファルトだけの駐車場や敷地が全部コンクリートの商業施設などが入ると、保水機能は相当低下しそうです。


因みに、西日本豪雨の次の日の、備前市の私の自宅近くの田んぼの様子はこんなカンジです。

備前市 自宅近辺 田んぼ



☆☆☆☆☆☆☆


今日のこのエントリは、今日の台風が念頭にあって考えた内容なので、若干「雨」についての偏った内容かもしれません。

なので、それ以外の災害リスクももちろんあるとは思いますが、最低限私ならこういう条件の物件は避けるだろうな、って視点で書いてみました。

私は、私みたいに2拠点居住をする人っが増えればいいなって思っていて、そういう人の家探しにちょっとでも有益な情報を提供できればと思って書いてみました。


以上、akky でした!


生き方ランキング

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村 

祝!契約終了&かかった費用

本日、今回の物件の仲介してくださる不動産屋さんがある岡山市内で、無事契約を終了しました。

備前市古民家 契約書


岡山駅からはタクシーで行ったんですが、岡山市内で明日岡山マラソンが行われる関係なのかかなり渋滞してて、約束の時間ギリギリに到着。 

すでに大家さんご夫婦は来ていて、「お久しぶりです〜」などと手土産を渡しながら挨拶を交わし、 早速本題の契約へ。

こういうのって、聞いている私たちもちょっとかったるいんですけど、 不動産屋さんには説明責任があるので、普通なら想定しなくてもいいようなことやかなり細かいことまで説明がありました。

説明後、署名して押印。

この物件は、大家さんが寛大であると同時におそらくもう住まないので 、私が好きにリノベーションしてもいいことになっていて、そのあたりの確認もしました。

それから、本格的に住み始める来年の4月までは、本来の家賃30000円の半額の15000円にしていただけることになっていて、その確認も。

おそらく4月まではちょいちょい来ようとは思ってるんですが、そんなに頻繁に来れる訳でもないので家賃の振込先も教えてもらいました。

で、住み始めたら世間話なんかをしに家賃は直接持って行こうかな、とも考えてます。

ほぼお隣さんですから。

なんか、大阪で仕事をやってる時は生産性が最優先されることが多いですが、一方で、こういう古民家でゆるゆる暮らすには生産性はほとんど必要とされないんだな、って自分の発想で気がつきました。

なんか2拠点生活で、生活にかなりメリハリが出そう。


で、かかった費用と、その内訳がこちら。

11月分家賃日割 11,000円  
12月分家賃   15,000円 
保証会社保証料  24,000円
契約手数料    32,400円

合計       82,400円

です。

 
それから、必要なものは認印、身分証明書だけでした。


ぶっちゃけもうちょっと早く契約したかったんですが、不動産屋さんとの連絡であまりタイミングがかみ合わずズルズルと今月にずれ込んでしまいました。

でも、今日鍵も頂いたし、この家に私の好きなように手を入れることができます。

まずは、屋根裏の漆喰塗りと、タイルが貼ってある流しがある部屋の床の解体からってところでしょうか。


あ、それから大家さんに「挨拶に行ったほうがいいお宅」も伺ったので、折を見てご挨拶に行こうと思ってます。


以上、akky でした!


生き方ランキング

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村 

契約前に「連帯保証人が必要です」と言われても大丈夫!

不動産屋さんや物件によっても違いますが、時々契約前に「連帯保証人が必要です」を言われることがあります。

私は今まで連帯保証人を求められたことはないんですが、今回初めてその旨を言われました。

また、それと同時に「絶対必要というわけでもないんですけど、できれば探していただければ。」と言われたんですが、とりあえず最も親しい友人にお願いしてみたところ、案の定断られました。

で、不動産屋さんが提案してくださったのが、「保証会社」です。

これは、私の知り合いなどに代わって連帯保証人になってくれる会社のこと。

これは詳しく書くと、「賃貸借保証委託契約」をするってことです。

で、そのプランは2つあり、この会社は「毎年プラン」と「初回のみプラン」を提供しています。

私は「初回のみプラン」の「住居用」なので、月額賃料の80%ということになっていて、私の月額賃料は3万円ということで24000円支払うことに。


こないだ大家さんご夫妻とお会いして色々とお話死させてもらったんですが、お2人ともとても良い方。

このお2人が安心してくださるのであれば、24000円は安いもんです。

そこで、「入居申込書兼保証委託申込書」に必要事項を書き、FAX(!)で送りました。


その後、本人である私に保証会社から電話があり、私が保証人を断られた友達もそれは事前にOKしてもらっていたので、彼にも電話確認がありました。


そして、次の土曜日に契約する運びとなりました。


というわけで、土曜日契約に備前市に行ってきます!


以上、akky でした!
 


生き方ランキング

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村 

備前の物件の契約決まりそう&前回気づかなかった箇所の画像

先週、大家さんから電話がかかってきました。

でも、そのタイミングが「授業開始10分前」だったため、後日改めてお電話しました。

で、その際に「備前市でどういう仕事をするんですか?」などなど、説明すると長くなりそうなことを聞かれたので「じゃー直接お会いして説明しましょうか?」と提案すると、大家さん快諾。

というわけで、昨日備前市に行ってきました。

今回は、私の友達もその物件が見たいということだったので、最初に2人で見せてもらい、その後私は大家さんとのお話へ友達は比較的近くにある備前おさふね刀剣の里 備前長船刀剣博物館へ。 


☆☆☆☆☆☆☆


で、今回も色んなところを見せてもらったんですけど、意外と初回には気づかなかった部分が色々あったので、そういう画像を中心に貼っていきます。

まず、作り付けの棚。

備前 古民家 作り付け棚


私としては、この部屋はキッチンとは別の用途で使う部屋にする予定。

で、食器なんかを並べると映えそうなんですが、作り付けで取り外し不可能なため、ここには食器ではなく何か違うモノをしまう予定。

見せる収納っぽく使いたいです。

それから、隠し階段の上の屋根裏部屋の隠してあるバージョン。

備前 古民家 隠し階段


こんな風にすると、誰もそこに部屋があるって気づきませんよね?

因みに戸を開けて上から見ると、こんな感じ。

P_20171008_145202_1


次に、縁側の奥(なぜか玄関の横の位置)にあった、五右衛門風呂。

備前 古民家 五右衛門風呂


これも、全然気づきませんでした。

違う場所にも現代のお風呂があるんですが、私はむしろこっちの風呂に入りたい。

どうにか改修してこっちの風呂を普段使いできるようにならないのかな?


それから、昔台所だったであろう部屋にあった、タイル貼りの流し。

P_20171008_144107_1


ちょっと明るく写りすぎてて、見にくくてすみません・・・

タイルが剥がれているところを補修して、ここもできれば使いたい。

大家さんの話によると、この横に昔は竃があったそうです。


あとは、外観関係。

まずは、屋根の丸瓦。

備前 古民家 円瓦


私のじーちゃん家も日本家屋でしたがもっと一般的な瓦で、こういう瓦はこの時に初めて見ました。

それから、これも全然気づいてなかったんですが、庭の一部に飾り棚が。

備前 古民家 盆栽置き場


ここ多分、昔は盆栽置き場として使ってたのかな、と。

奥の植物は、南天ですかね。

で、今はあまり手入れされていないので、庭はこんな感じで庭木が生い茂ってます。

備前 古民家 外観


剪定なんかも勉強して、ゆくゆくは自分でやっていきたい!


☆☆☆☆☆☆☆


十分下見させてもらったので、大家さんのお宅へ。

この家から徒歩10秒くらいの場所です。

で、「備前でどういう暮らしをしていくのか?」について、一通りご説明しました。

その内容は、また後日別エントリで。

色々お話しした結果、私を大変気に入ってもらえました。

大家さんはご夫婦で、前回お会いしたのはご主人だけだったんですが、今回は主に奥さんとお話ししました。

前回お会いしたあと、非常に勝手なお願いではあったんですが、本格的に住むことになる来年の4月まで家賃は半額の15000円にしてもらえないかと不動産屋さんを通してお願いしたところ、快くOKしていただけました。

その時は、おそらくご主人が言ってくださったんだろうと思います。

今回奥さんも私を気に入ってくださったようで、「お母さん、良い人に来てもらえそうですよ!」と仏壇に手を合わせてはりました。


おそらく私が気に入ってもらえた要素として、そのキーワードは「親孝行」ではなかったか?と。

これ、大家さんに気に入ってもらうために要ししたことではないんですが、私の母が住んでいるところからこの家まで車ならそう遠くない距離なんです。

で、そのことも2拠点居住を始めた理由の1つだったので、それにも言及。

そこがポイントになったのかな?と感じます。


これから、大家さんがご年配っていう物件を借りようと思う場合、こういう観点でアピールするのもアリかもしれませんよ!

あと、私が一応「教師」であるってことも影響してるかも。

地方のご年配の方は、相手の職業で判断する傾向があるように思います。

本当は、その地域の地方銀行勤務が一番効きそうですけど。


☆☆☆☆☆☆☆


まあ感触として、良さそうでした。

前回の真庭市の大家さんみたいに、どんでん返しされないことを祈るばかりです。

それと今回思ったのは、物件が借りられるかどうかを左右するのは不動産屋さんじゃなくて、やっぱり大家さんの意向にかかってるのかな?ってこと。


とりあえず、今月の14日と15日は備前焼祭りで、私は15日に行く予定です。

なので、その日に欲しいものを買い、できればこの家に置いておきたいです。


あ、備前焼祭りはかなり安く購入できるそうなので、焼き物好きな人は是非是非行ってみてください。

備前焼まつり2017


以上、akkyでした!


生き方ランキング

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村 

岡山県備前市の、家賃3万円リノベOKの築100年の賃貸物件を見に行ってきた

時期的には先月くらいの話なんですが、岡山県備前市の物件を見に行ってきました。

それより以前の移住相談会で備前市の担当の方も来ていらして、お話をお聞きして早速行ってみたわけなんです。

前までは真庭市で移住を考えていたんですが、この件(→2拠点生活の移住先の候補を0ベースで再考します) があったのと、これ以降なかなか新しい物件がなかなか出てこないのとで、他の地域も考慮に入れることにしました。


だからといって、真庭市の可能性を0にしたわけではないんですけどね。


で、行って来ました、備前市。

私はもともと岡山県の南部で考えてました。

でも、真庭市の担当者の人の熱意とご好意で、真庭にシフトしたんです。

ただ、物件のバラエティの豊富さ、大阪からのアクセス、冬の雪の状況なんかも考え併せたらやはり南部もいいかもって思ったわけです。

備前市は、兵庫県に接している、岡山県では東部の地域になります。

なので、直線距離で考えると大阪から一番近い場所です。

ただ、JRで行くと姫路と播州播磨で2回乗り換えが必要になりますが・・・

まあでも、2時間はかからない距離です。


で、市の職員の方と待ち合わせをした、備前市役所がある西片上へ。

この時は、物件を3軒見たんですけど、今回のエントリでは3軒目だけでもかなり画像があるので、1軒目と2軒目はまた別エントリで紹介できればって考えてます。


今回紹介する物件は、家賃3万円でリノベーションOKの賃貸物件。

この物件のすぐそばに大家さんが住んでいて、その大家さんも立ち会って世間話をしながら内覧をさせてもらいました。

正面はこんな感じ。

P1000206


築100年以上だそうです。

庭の一部です。

P1000207


なかなかアレンジしたくなる庭です。

この松って、何の種類なんですかね?


で、玄関を入るとこうなってます。

P1000208


クッションフロアを敷いてますけど、はがすとおそらく土間が出てきます。
 
で、この画像の左上にチラッと見せるのが、こちらの隠し階段。

P1000210


忍者屋敷みたいでワクワクします。

男子はこういうのたまりません!

この階段を上がると、屋根裏部屋があります。

P1000211

P1000212

P1000226

P1000227


男の隠れ家っぽくアレンジできそう。

この屋根裏から見た庭がこちら。

P1000231


真ん中のブロック塀がちょっと要らないかなぁ〜とも思ってたんですが、 この右半分を「和な庭」、左半分を「洋な庭」っていう風にしても面白いかも。

っていうか、松の右にある背が高い生い茂ってる木の種類は何だろう?

もちろん、縁側もあります。

P1000214


ここで日向ぼっこしながらお茶飲みたい。

土間の西部分にある和室4部屋。

P1000209


4部屋っていうのはこの画像からは分かりにくいですね・・・すみません。

そして、ここが土間の奥の部屋。

P1000213


床はベコベコなので、土間とつなげてだだっ広くしたい。

タイル張りの流しは、どうにかして有効に活用したいもんです。

こちらがキッチン。

P1000217


これも、土間とつなげたい。

それと、この部分は大胆にリノベーションしたいと思ってます。


水回り関連で、洗面所とお風呂。

P1000218

P1000219


一戸建てって、風呂に窓があるからいいんですよね。


で、外に出てまた撮影。

この瓦と焼き杉が、またいい感じ。

P1000236


漆喰もさほど古くなってなくて、塗りなおさなくても良さそう。


非常に面白い物件だし、大家さんも寛大な方でリノベーションは居住者の好きにしていいそうです。


一応、私はこの家賃3万円古民家の契約を進めていこうと考えてます。


場所は、備前市の西端でほぼ瀬戸内市っていうロケーションで、備前長船のミュージアムが近くにあります。


契約が成立したら、DIYでセルフリノベーションできる範囲で自分でリノベしていきたいと考えてます。


契約できるといいな〜


以上、akkyでした!


生き方ランキング

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村 

2拠点生活の移住先の候補地を0ベースで再考します

以前こんなエントリを書きました。 → akky の大阪ー真庭・2拠点生活の準備がジワジワと進行中 物件決めてきた!

ところが、実はこの物件借りられなくなったんです

このエントリの1週間後に、不動産屋さんからメールがあり、大家さんの方からお断りの連絡があったとのこと。


私がこの物件の話をした時には、私、大家さん、不動産屋さん、市の職員さんの4人で話をして、その時に私の状況も説明し、


1 今すぐ入居は無理で、本格的に入居できるのは来年度から

2 それまでは頑張っても土日しかその家には居られない


という旨のことも隠さず話しました。

そして、その場では大家さんはそれでも問題ないっていうことで、入居後の細かい具体的なところまで話が進み、「それでは今後ともよろしくお願いします」とお互いに話してお別れしました。

で、後になって断ってきた理由が、上記の2で、「週末しか利用されないのは困る」ってことでした・・・


それってアリ?

ちょっと私、気分悪いです。


その理由は次の3つ。


1 会話の主導権は大家さんが握っていて、本音を言い出したくても言い出せないっていう雰囲気ではなかったこと

2 話し合いの場で提示されていて、その時はOKだったのに後になって反故にされたこと

3 いちいち住み方まで文句言われたこと



です。

1に関しては、終始一貫大家さんが喋ってはりました。戦時中まで遡り、ご自分がいかにこの家を大切に思っているか、などです。


私は特に、2の件に腹たちます。


こういうのって、ホンマにその人のことを信用できなくなる大きな理由になるんですよね。

その時々で、言うことが変わるってことですから。


正直、関係ないとはいえ真庭市に対しても、ちょっと印象悪くなってしまいました。


難しい人が多いのかな?っていう印象。

そして、不動産屋さんや市の職員さんでありながら、大家さんが年配だったら従わざるを得ないってい
う状況が打破できないでいるのかな、っていうね。

つまり、まだまだ年配の保守的な層が支配的な地域なのだろう、と感じたんです。


まあ、往々にして地方の田舎の方はそうなんだろうけど。

でもそうすると、色々面倒くさそう。


☆☆☆☆☆☆☆


ただ、今回の件でよかったのは、今まで真庭だけに固執して思考停止してた私の頭に、0ベースで考えるきっかけを与えてくれたこと。

今まで、真庭市以外の可能性をシャットダウンしてました。


でも実は、真庭市以外にも岡山県には色んな自治体があって、それぞれ特徴も違います。


今回のことで、家探しのポイントの1つとして「その家に対する家主さんの思い入れの強さ」があるのかな?って思いました。


というわけで、真庭市以外の移住相談会やセミナーにも参加して、他の自治体にも直接足を運んで行ったりしようと思います。


生活・文化ランキング

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

akky の大阪ー真庭・2拠点生活の準備がジワジワと進行中 物件決めてきた!

この3連休、いかがお過ごしでしたでしょうか?

私は休暇でも仕事でもなく、プライベートの準備をしてました。

大阪ー真庭・2拠点生活の準備でございます。

今までの真庭行きは結構観光の面も強かったんですが、今回は100%2拠点生活の準備。


こちらのサイト → ライフスタイル 岡山 を以前市の職員の方に紹介していただいてて、定期的にチェックしてました。

当初は売り家を考えていたんですが、色んな状況を鑑みた結果賃貸にしようかと考えていた矢先、気になる物件が出てきたので問い合わせました。

お返事をいただき実際に内覧させてもらえそうだったので、今回また真庭行きという運びに。

 
☆☆☆☆☆☆☆


場所は真庭市のどこかというと、勝山です。

フォトジェニックな観光スポットが盛りだくさんの真庭市(神庭の滝~勝山~醍醐桜~蒜山~久世)に行ってきた!

この勝山駅から徒歩2分くらいの場所にある民家。

間取りはこちら。

34


家賃、45000円

安くないですか? 


で、先日上記のライフスタイルの方と待ち合わせをして、見学させてもらうことに。

まず、家の裏側から入ることに。

P_20170715_165324


玄関、こんなん。

P_20170715_165424

P_20170715_165438


この玄関南東向きで、風水に詳しい知人によると玄関が南東向きの家は「人や運気を呼び込む」そうです。

最高に運気が上がる南東の玄関


で、家の中をどんどん貼っていきます。

玄関とその横のトイレ。

P_20170715_165542_HDR


今は物置になってる、元五右衛門風呂。

P_20170715_165601_HDR


家の真ん中の廊下。

P_20170715_165609_HDR


板張りの洋室の、作り付けの棚。

P_20170715_170147


洋室から続いてる和室。

P_20170715_170155

P_20170715_165905


洋室から見た庭。

P_20170715_170238


和室から見た洋室。

P_20170715_170332


奥の和室。

P_20170715_165719_HDR



風呂。

P_20170715_172635

めっちゃバリアフリーです。

風呂の隣の勝手口。

P_20170715_165625_HDR



キッチン。

P_20170715_165643_HDR


庭。

P_20170715_172926

P_20170715_172827


めちゃくちゃ立派です。そして、広いです。

剪定は、大家さんが費用を負担して年3回くらいやってくれるそうです。


☆☆☆☆☆☆☆


今回、ライフスタイルさんに問い合わせをして内覧させてもらったんですが、そこの社長(?)と直接電話でお話ししたところ「じゃー家主さんに直接会って話してみる?」と提案され、その流れで家主さんであるおばあちゃんと会うことになりました。

で、私はガツガツ儲けたいってことではなく、この家賃などのコスト分くらいは相殺したいから、 みんなでごはんを食べよう 食でつながる地域コミュニティサイト KitchHike - キッチハイク  とか Airbnb などをやりたいと考えていて、それには家主さんのOKが必要で、その許可がもらえるかどうかっていうのも知りたかったのもあり、今回お会いすることに。


お会いしてみると、非常に上品で矍鑠(かくしゃく)とした方で、オレオレ詐欺なんかには絶対引っかからないようなしっかりした方でした。

結論から書くと、どっちもOKしていただけました。


しかも、本格的な入居は来年度、つまり来年の4月からにしていただきたいという旨の話をしたところ、とはいうものの家主さんにしてもできるだけ早く入ってもらいたいということもあったんですが、折衷案として来年度までは家賃を半額にしてもらえることになりました。


そうなると、私も必要な買い物など徐々に準備ができるし、真庭に来た時にホテルに泊まる必要も無くなり、ホテル代も浮きます。


真庭市はホテルがそんなに多くなく、いつも予約できるかどうか綱渡りなところがあったんですが、確実に泊まれる場所が確保できるのは、私にとっても非常にありがたいことです。


今回、2拠点居住についてもっと色々書こうと思ったんですが、それはまた改めて。

今回もこの家主さんや不動産屋さんも含めて、色んな出会いがあり、また私も色々とアイデアが出て来たんですが、また別エントリで書きます。


そして最後に、今回も真庭市のイケメン職員さんにはお世話になりました。

改めて、ありがとうございました。


このエントリを見て、真庭市に興味を持たれた関西の方、朗報です。


来たる8月23日に、ベロニカ(清貴くんのライブが行われた、京橋のライブハウス兼レストランみたいなとこ)で、岡山サテライト in 大阪 っていうイベントがあります。


私も参加しますし、ご興味を持たれた方は是非来てください。


改めて、私ってどんな立場で宣伝してるんだろ?まだ移住もしてないのに・・・
ギャラリー
  • 大坂の鉄道インフラの変化と新駅
  • 大坂の鉄道インフラの変化と新駅
  • 大阪都心の個人経営の食料品小売店の小さな変化
  • 大阪都心の個人経営の食料品小売店の小さな変化
  • 大阪都心の個人経営の食料品小売店の小さな変化
  • 大阪都心の個人経営の食料品小売店の小さな変化
  • 大阪都心の個人経営の食料品小売店の小さな変化
  • 大阪都心の個人経営の食料品小売店の小さな変化
  • 大阪都心の個人経営の食料品小売店の小さな変化
スポンサード リンク
カテゴリー
  • ライブドアブログ